
レース場データ
水面図
レース場の特徴・性質
所在地 | 〒379-2311 群馬県みどり市笠懸町阿左美2887 |
---|---|
マスコット | ドラキリュウ |
水質 | 淡水 |
流れ: 水位変化 | なし |
チルト角度 | -0.50/+0.5/+1.0 |
水面特性 | 桐生は標高が24レース会場の中で一番高く、モーターの出足やパワーが弱めになる。夏は穏やかな水面だが、冬場は「赤城下ろし」と言われる強烈な突風が吹き、水面が大荒れになる事もある。こういった面からレーサー個人の技術が問われるレース場である。また「周り足タイム」「半周ラップ」情報を提供しているので、それも基準に予想を立てると良いだろう。 |
コース別入着率(単位:%)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
1着 | 51.3 | 13.8 | 11.9 | 13.9 | 7.3 | 2.1 |
2着 | 16.6 | 25.9 | 22.3 | 17.9 | 12.3 | 5.7 |
3着 | 9.9 | 17.1 | 20.8 | 20.5 | 20.5 | 12.0 |
4着 | 8.1 | 15.8 | 17.0 | 18.5 | 21.3 | 20.0 |
5着 | 8.0 | 16.9 | 14.5 | 14.1 | 24.0 | 22.6 |
6着 | 5.7 | 10.2 | 13.1 | 14.8 | 14.5 | 37.2 |
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
ブログランキングに参加してます。
あなたのクリックが私の励みになります!